- ■2024年6月 (1)
- ■2024年4月 (3)
- ■2024年3月 (3)
- ■2024年2月 (1)
- ■2024年1月 (1)
- ■2023年12月 (2)
- ■2023年4月 (1)
- ■2023年3月 (2)
- ■2023年2月 (1)
- ■2023年1月 (4)
- ■2022年12月 (6)
- ■2022年6月 (1)
- ■2022年5月 (2)
- ■2022年3月 (1)
- ■2022年2月 (1)
- ■2021年5月 (1)
- ■2021年4月 (1)
- ■2021年2月 (1)
- ■2021年1月 (2)
- ■2020年12月 (5)
- ■2020年11月 (3)
- ■2020年10月 (4)
- ■2020年9月 (3)
- ■2020年8月 (1)
- ■2020年7月 (1)
- ■2020年6月 (1)
- ■2020年5月 (3)
- ■2020年4月 (4)
- ■2020年3月 (1)
- ■2020年2月 (2)
- ■2020年1月 (6)
- ■2019年12月 (4)
- ■2019年11月 (4)
- ■2019年10月 (2)
- ■2019年9月 (2)
- ■2019年8月 (2)
- ■2019年7月 (5)
- ■2019年5月 (1)
- ■2019年4月 (1)
- ■2019年3月 (2)
- ■2019年2月 (2)
- ■2019年1月 (2)
- ■2018年12月 (3)
- ■2018年10月 (1)
- ■2018年8月 (1)
- ■2018年7月 (1)
- ■2018年6月 (1)
- ■2018年5月 (2)
- ■2018年4月 (2)
- ■2018年3月 (3)
- ■2018年1月 (1)
- ■2017年12月 (2)
- ■2017年10月 (5)
- ■2017年9月 (7)
- ■2017年8月 (7)
- ■2017年7月 (9)
- ■2017年6月 (3)
- ■2017年5月 (5)
- ■2017年4月 (4)
- ■2017年3月 (5)
- ■2017年2月 (3)
- ■2017年1月 (4)
- ■2016年12月 (5)
- ■2016年11月 (8)
- ■2016年10月 (5)
- ■2016年9月 (4)
- ■2016年8月 (6)
- ■2016年7月 (4)
- ■2016年6月 (4)
- ■2016年5月 (5)
- ■2016年4月 (4)
- ■2016年3月 (5)
- ■2016年2月 (4)
- ■2016年1月 (4)
- ■2015年12月 (4)
- ■2015年11月 (5)
- ■2015年10月 (4)
- ■2015年9月 (4)
- ■2015年8月 (6)
- ■2015年7月 (4)
- ■2015年6月 (5)
- ■2015年5月 (5)
- ■2015年4月 (4)
- ■2015年3月 (5)
- ■2015年2月 (4)
- ■2015年1月 (7)
- ■2014年12月 (4)
- ■2014年11月 (2)
- ■2014年10月 (2)
- ■2014年9月 (2)
- ■2014年8月 (3)
- ■2014年7月 (3)
- ■2014年6月 (5)
- ■2014年5月 (2)
- ■2014年4月 (1)
- ■2014年3月 (3)
- ■2014年2月 (5)
- ■2014年1月 (3)
- ■2013年12月 (6)
- ■2013年11月 (4)
- ■2013年10月 (2)
- ■2013年9月 (3)
- ■2013年8月 (4)
- ■2013年7月 (7)
- ■2013年6月 (4)
- ■2013年5月 (3)
- ■2013年4月 (3)
- ■2013年3月 (4)
- ■2013年2月 (5)
- ■2013年1月 (5)
- ■2012年12月 (1)
- ■2012年11月 (6)
- ■2012年10月 (2)
- ■2012年9月 (3)
- ■2012年8月 (2)
- ■2012年7月 (3)
- ■2012年6月 (7)
- ■2012年5月 (2)
- ■2012年4月 (3)
- ■2012年3月 (5)
- ■2012年2月 (2)
- ■2012年1月 (7)
- ■2011年12月 (9)
- ■2011年11月 (11)
- ■2011年10月 (15)
- ■2011年9月 (7)
- ■2011年8月 (4)
- ■2011年7月 (2)
- ■2009年11月 (1)
リノベーション プロジェクトレポート PROJECT
武蔵野市でリフォーム!
2012.05.22
アクセス頂きありがとうございます!小笠原です☆
今回の現場日記は『武蔵野市でリフォーム』です!
先月の中旬に始まったリフォームで
家具工事をメインに、各場所にタイルを貼り付けたり
カウンターを取り付けたりのリフォームです!
まずは既存の状態!
写真右半分には造作家具の収納棚を取り付け
写真左開口部(キッチン)には造作キッチンと造作カウンターを
取り付けます!
ちなみに中央にいる人はこの物件の設計担当者です!
入念にチェックしております。
まずは既存のキッチンに入ってみましょう!
こちらはキッチン!
造作キッチンに変更なので壊しちゃいます!
それではまず、造る為に必要な解体から
行ってみましょう(^^)
いきなり解体終了(^_^;)
解体途中の写真を撮り忘れ・・・。すみません。
間仕切り壁を壊して造作カウンターと造作収納を取り付けます!
家具を取り付ける為には下地が必要ですね。
コチラが下地!!!
下地が完成しましたのでこれでボードを貼ったり、カウンターを
取り付けたり出来ますね(^^)
本日はここまで~!
次回のブログではカウンター設置をご紹介致します☆
良い1日を!
ブログランキングに参加しています!面白いと思われた方はポチッと押して下さいね☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
==================================
練馬区、中野区、杉並区、板橋区、豊島区、の
一戸建て・マンションリフォーム リノベーション は、デザインリフォームの
株式会社 錬へ。
==================================
西東京市でリフォーム!(塗装&クロス編)
2012.05.02
アクセス頂きありがとうございます!オガちゃんです(゜.゜)
今回は4/24にご紹介しました西東京市でリフォームの
続編で『塗装&クロス』のご紹介です☆
っと、その前にお知らせがあります!
3.4.5.6日をお休みさせて頂く事になりました。
7日から元気いっぱいで営業しますので
よろしくお願い致しますm(__)m
それでは本題に戻りましょう!
まずは塗装!
このままでは塗装出来ません!
せっかく大工さんやタイル屋さんが汗水流して
施工してくれた場所にペンキが付いちゃうからです。
じゃ~、どうすんの???
って事で、養生しましょう(^^)
マスカーという物で、テープにビニールが付いている養生材でピッチリ養生します!
ボード(壁)はビスで打っているのでパテ処理(白いプツプツ)を
行ってから塗装します!
完成がコチラ☆
何度も上塗りを繰り返しキレイに仕上げます(゜゜)
ちなみに三回も塗ってます!(^^)
続いてはクロス。
大工さんが貼り付けたボードにクロスを貼り付けていきます!(暗くて見えづらいですね)
塗装と同じでこのままでは貼付け出来ません(>_<)
クロスもパテ処理をして貼付けます。
パテの写真がないんです・・・。
ごめんなさいm(__)m
真っ白ですね!
ちなみに真ん中に置いてあるのがクロスマシーン(゜o゜)
数字を打ち込むとその長さに出てくる優れもの!
しかも・・・!
マシーンの中にノリを入れる事によって
出てくる時にノリも付いて出てくるので
そのまま壁に貼り付ける事が出来ます!
建築にはいろんなマシーンがあるので
ちょいちょいご紹介します(^^)
残るは器具付けとクリーニング!
仕上がり間近です♪
次回のブログでは完成をアップ致します!
それではこの辺で失礼します!
良いGWを!
ブログランキングに参加しています!面白いと思われた方はポチッと押して下さいね☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
==================================
練馬区、中野区、杉並区、板橋区、豊島区、の
一戸建て・マンションリフォーム リノベーション は、デザインリフォームの
株式会社 錬へ。
==================================