- ■2024年6月 (1)
- ■2024年4月 (3)
- ■2024年3月 (3)
- ■2024年2月 (1)
- ■2024年1月 (1)
- ■2023年12月 (2)
- ■2023年4月 (1)
- ■2023年3月 (2)
- ■2023年2月 (1)
- ■2023年1月 (4)
- ■2022年12月 (6)
- ■2022年6月 (1)
- ■2022年5月 (2)
- ■2022年3月 (1)
- ■2022年2月 (1)
- ■2021年5月 (1)
- ■2021年4月 (1)
- ■2021年2月 (1)
- ■2021年1月 (2)
- ■2020年12月 (5)
- ■2020年11月 (3)
- ■2020年10月 (4)
- ■2020年9月 (3)
- ■2020年8月 (1)
- ■2020年7月 (1)
- ■2020年6月 (1)
- ■2020年5月 (3)
- ■2020年4月 (4)
- ■2020年3月 (1)
- ■2020年2月 (2)
- ■2020年1月 (6)
- ■2019年12月 (4)
- ■2019年11月 (4)
- ■2019年10月 (2)
- ■2019年9月 (2)
- ■2019年8月 (2)
- ■2019年7月 (5)
- ■2019年5月 (1)
- ■2019年4月 (1)
- ■2019年3月 (2)
- ■2019年2月 (2)
- ■2019年1月 (2)
- ■2018年12月 (3)
- ■2018年10月 (1)
- ■2018年8月 (1)
- ■2018年7月 (1)
- ■2018年6月 (1)
- ■2018年5月 (2)
- ■2018年4月 (2)
- ■2018年3月 (3)
- ■2018年1月 (1)
- ■2017年12月 (2)
- ■2017年10月 (5)
- ■2017年9月 (7)
- ■2017年8月 (7)
- ■2017年7月 (9)
- ■2017年6月 (3)
- ■2017年5月 (5)
- ■2017年4月 (4)
- ■2017年3月 (5)
- ■2017年2月 (3)
- ■2017年1月 (4)
- ■2016年12月 (5)
- ■2016年11月 (8)
- ■2016年10月 (5)
- ■2016年9月 (4)
- ■2016年8月 (6)
- ■2016年7月 (4)
- ■2016年6月 (4)
- ■2016年5月 (5)
- ■2016年4月 (4)
- ■2016年3月 (5)
- ■2016年2月 (4)
- ■2016年1月 (4)
- ■2015年12月 (4)
- ■2015年11月 (5)
- ■2015年10月 (4)
- ■2015年9月 (4)
- ■2015年8月 (6)
- ■2015年7月 (4)
- ■2015年6月 (5)
- ■2015年5月 (5)
- ■2015年4月 (4)
- ■2015年3月 (5)
- ■2015年2月 (4)
- ■2015年1月 (7)
- ■2014年12月 (4)
- ■2014年11月 (2)
- ■2014年10月 (2)
- ■2014年9月 (2)
- ■2014年8月 (3)
- ■2014年7月 (3)
- ■2014年6月 (5)
- ■2014年5月 (2)
- ■2014年4月 (1)
- ■2014年3月 (3)
- ■2014年2月 (5)
- ■2014年1月 (3)
- ■2013年12月 (6)
- ■2013年11月 (4)
- ■2013年10月 (2)
- ■2013年9月 (3)
- ■2013年8月 (4)
- ■2013年7月 (7)
- ■2013年6月 (4)
- ■2013年5月 (3)
- ■2013年4月 (3)
- ■2013年3月 (4)
- ■2013年2月 (5)
- ■2013年1月 (5)
- ■2012年12月 (1)
- ■2012年11月 (6)
- ■2012年10月 (2)
- ■2012年9月 (3)
- ■2012年8月 (2)
- ■2012年7月 (3)
- ■2012年6月 (7)
- ■2012年5月 (2)
- ■2012年4月 (3)
- ■2012年3月 (5)
- ■2012年2月 (2)
- ■2012年1月 (7)
- ■2011年12月 (9)
- ■2011年11月 (11)
- ■2011年10月 (15)
- ■2011年9月 (7)
- ■2011年8月 (4)
- ■2011年7月 (2)
- ■2009年11月 (1)
リノベーション プロジェクトレポート PROJECT
港区でリフォーム!完成☆ミ
2013.08.27
アクセス頂きありがとうございます!オガサワラです(゜-゜)
今回のブログは『港区でリフォーム!完成☆ミ』を
ご紹介させていただきます!
まずは器具付け!
内装工事が完了したので電気器具や
設備器具の取り付けをします。
器具付け完了!
お次はクリーニング(^^)
部屋をピカピカにしていきます!
これですべての工程が終了しました!
『家』の完成です☆
玄関
寝室
キッチン
リビング
子供部屋
洗面所
天井、壁、建具、その他もろもろ
白に統一しております(・o・)
キレイな家に仕上がりましたね♪
お客様に喜んで頂ければ幸いです☆
これで『港区でリフォーム』が終わりました!
まだまだ他の現場が進んでいますので
どんどんご紹介致します。
それではこの辺で!
良い1日を!!!
ブログランキングに参加しています!面白いと思われた方はポチッと押して下さいね☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
==================================
練馬区、中野区、杉並区、板橋区、豊島区、の
一戸建て・マンションリフォーム リノベーション は、デザインリフォームの
株式会社 錬へ。
==================================
練馬区でリフォーム 完成!(^^)!
2013.08.24
かねてより工事をしてました “練馬区でリフォーム” 完成です。
もともと天井面にあったインサート(←コンクリートを打ち込む前に埋め込んでおく金具)を利用して、お施主さま自身がハンモックが吊るしていました。
壁・天井は躯体コンクリートを露わし、素材そのものの風合いで魅せています。
普段は天井材と躯体コンクロートの間に隠れている電気の配線も露われてくるので、
金属の管に入れて天井に這わせることにしました。
お部屋全体はコンクリート中心に 「もともとそこにあるもの」 の魅力最大限引出し、デザインしています。
既存のドアも馴染んでみえます。
もともとお住まいだったお部屋のリフォームです。
このお部屋にお引越しされたときに、キッチン・お風呂などの水まわりを既に交換されていらっしゃり、今回はその部分を残し、LDと居室、玄関~廊下を中心に工事を行いました。
Kさま、ありがとうございました。
川崎市でリフォーム!完成です。
2013.08.09
こんにちは、タナカです。
こどもべや、ついに完成です。
■工事中のお写真はこちら
羽目板貼編 ■ http://www2.ren-web.co.jp/project2/?p=5531
建具工事編 ■ http://www2.ren-web.co.jp/project2/?p=5545
・こどもが大きくなってきたので、リビングの一角にこどもべやをつくりたい。
・古材の風合いをもった雰囲気をつくりたい。
そんな想いがカタチになりました。
リビングの壁一面を、コンクリートそのもののような風合いに。「ポーターズペイント」で塗っています。
廊下からLDKを見る。こどもべやの扉に丸窓をつけて、中の灯りをLDKで感じられるようになりました。
アンティーク感あるドアノブ。
子供部屋の中も、リビングの壁と同じポーターズペイントで塗っています。
毎日手に触れるスイッチも、こだわって選んだもの。
実はこのお部屋、数年前にお部屋全体のリノベーションをしていました。
フローリングやキッチンなど、いまあるものはそのままに、今回の工事を行ってます。
1度家づくりをしておわり!ではなく、お子さんの成長にあわせて、住まいも一緒に成長できた夏でした。
これから、どんな風な家に育っていくのかがますます楽しみです。
港区でリフォーム!塗装工事☆ミ
2013.08.01
アクセス頂きありがとうございます!小笠原です(^^)
今回のブログは『港区でリフォーム!塗装工事☆ミ』を
ご紹介させて頂きます!
まずは下処理!
縦、横、ポツポツ!
これはパテの跡!
縦と横に広がっているパテは石膏ボードのジョイント。
1820×910にカットされている石膏ボードを
貼り合わせるので継ぎ目が出ます!
その継ぎ目にパテを埋め、フラットにします!
白いポツポツは石膏ボードを止める為に
ビスを打っているのでその穴も埋めます☆
パテで埋めた後、ヤスリで磨けば下地処理は完了です!
作業が終わると、次は塗っていきます(^^)/
真っ白(゜o゜)
今回、使用した塗料は3分艶!
白の塗料でも種類がいっぱいあります♪
艶無しや5分艶!
オーナー様の好みで決めています(^^)
今回のリフォームでは洗面所、トイレ以外は
塗装仕上げ!真っ白です!
次回のブログは『完成』をご紹介させて頂きます。
仕上がりが楽しみですね!
それではこの辺で!
良い1日を!!!
ブログランキングに参加しています!面白いと思われた方はポチッと押して下さいね☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
==================================
練馬区、中野区、杉並区、板橋区、豊島区、の
一戸建て・マンションリフォーム リノベーション は、デザインリフォームの
株式会社 錬へ。
==================================